初めまして。岡本京子です。

この度は、数あるHPの中からご覧頂きまして
誠にありがとうございます。

現在、大分市でフラワーアレンジメント教室シェフレラを主宰しながら
習い事教室の安定経営のための講座を開講させて頂いております。

なぜ、お花の先生が、教室運営を教えているのか不思議ですよね?

その理由は5つあります。
よろしければ、少し長くなりますが、お付き合い頂けると嬉しいです。

理由1:自分自身がものすごく困ったから

実は、私自身が教室開講したときに、

教えたいことはあるけれど、何から教えたらいいのか?
レッスン価格はいくらにしたらいいのか?
そもそも、クチコミ以外に集客ってどうしたらいいの?

とわからないことだらでした。

これまで、1500回以上レッスンを開催し
2000名以上の方にお教えしてきて、
教えることには自信があったのですが
教室経営が全くわからなかったんですね。

右も左もわからなかったため、不安が極限状態になり
やみくもにビジネス講座を受けて
結果、セミナージブシーになってしまいました。

しなくてもいい勉強、払わなくてよかった講座代金
かけなくてもいい時間をたっぷりかけてしまいました。

こんな無駄なことしない、教室運営だけに特化した講座があったら
もっと短時間で上手くいったのに!!と心の底から思いました。

理由2:生徒さんの同じ悩みにお答えしたかったから

また、ABCクッキングに勤務していた時代に
お客様に「ライセンス」を販売していました。

レシピが永年見られる他に、ABCクッキングのレシピを使って
教室開業できる権利がついているライセンスでした。

そのため、教室開業を夢見て買われた方も
いらっしゃっただろうと思うと、
その方達も、私と同じように困っていらっしゃっているかもしれない・・・
そんな思いを持ち続け、長年気になっていました。

その後、フラワーデザイン教室経営が安定した頃、
新たな取り組みとしてオンラインの暮らし方セミナーを開催しました。

すると受講頂いた習い事講師の先生方から
「体験レッスンばかりでリピートされなくて困っているのですが、
京子さんはどうしているんですか?」

「ブログの書き方がわからないんですが、ブログは教えないんですか?」

そんなお声を頂くようになり、ずっと頭から離れなかったことを
実現できる時がきたと感じたため、

受講生様から背中を押して頂き、思い切って
教室運営のための講座をスタートすることに致しました。

理由3:習い事講師の仕事は、無理せず女性が長く続けられる仕事だから

3つ目の理由は、習い事教室経営をお勧めしたい理由でもあります。

女性が自分のペースで続けられる仕事として
習い事教室の先生というお仕事を、ぜひオススメしたいからです。

女性の人生って、結婚、出産、子育て、介護など、さまざまなライフステージで
仕事を続けていくことが難しくなりがちなんですね。

私自身も、夫の転勤、単身赴任、ワンオペ育児、介護を経験してきました。

そんな中で、続けたかった仕事も諦める必要がありました。

でも、習い事教室を始めてからは、プライベートに比重を置く時期は
新規生徒様の募集をお休みするのなど、仕事量をコントロールすることで
教室を続けてくることができました。

しかも、年齢がいくほど人生経験が増えるほど、
生徒様にお伝えできることが増えていき
喜んでもらうことができるんです。

おばあちゃんになっても続けて行って
自分の存在を喜んでもらえるお仕事って最高だなあと思っております。

理由4:生徒さんの成長をお手伝いでき社会に貢献できるお仕事だから

習い事教室の先生は、人の成長に関わることができるお仕事だと感じています。

お花をいける、料理を作る・・・スキルはもちろんですが、それ以外にも

例えば、
花を通じて、自然や人との関わりを考えてもらえたり

料理を通じて、心と体の健康をお伝えしたり

お菓子を通じて、人を喜ばせることが
自分の喜びにつながることを実感してもらえたり

ハンドメイドを通じて、
無心になるというリフレッシュ法に気づいてもらったり

それぞれの生徒様に合わせた気づきをご用意することができると思います。

レッスンを通じて、生徒様自身が暮らしを変えたり、視点を変えたりして
成長を感じてもらえる・・・そんな教室運営をすることで
小さい教室からでも社会に貢献できると考えております。

理由5:ママの自宅教室をやると我が子も成長して一石二鳥だから

習い事教室の先生方には、きっと小さなお子さんを
子育て中の方もいらっしゃると思います。

私も、子育て中に保育園の給食室で働いたり、ABCクッキングの講師をしながら
経営の勉強をしていました。

子供のスイミングやサッカーに送って待っている間に仕事の資料に目を通し
お料理をしながら、キッチン扉にテキストを貼り付け暗記したり。

「ママ、他のママと仲良くなって!みんなと一緒に遊びたいよ。」と言われて
子供達に申し訳ないことしたと反省したこともあります。

でも、よかったこともいっぱいあるんです。

息子は私の真似をして、小学生からすきま時間を使って勉強するようになり
大好きなサッカーを11月までやりながら、大学に進学しました。

娘は、私が家で料理やケーキを試作していた影響をバッチリ受けて
中学生になる頃には、マカロン、カヌレ、シフォンケーキなど
上手に作れるようになりました。

また、料理・ケーキ・パンの科学のメカニズムを説明してきたことで
理系女子に育っています。

そして、先日息子に
「この年で(失礼な!)こんなに楽しそうな母親は他にはいない。
カッコいいんじゃない?」と言ってもらえました。

今では、子供の側で働く姿を見せることが、
自然な社会勉強になったのかなと思っています。

もし、教室の準備でバタバタして、お子さんを我慢させているかもと
罪悪感を感じている方がいらしたら、
子供の側で働く姿を見せることは良いこともいっぱいあるんですよーと
知ってもらえると嬉しいです。

最後に

習い事の教室運営は、自宅で小さな投資で起業できるビジネスとして
注目されています。

これまで仕事柄、多くの習い事教室の先生方にお会いしてきました。

それぞれ個性があり、魅力的で、何より

いつも仕事と家事、育児に追われている生徒さんに楽しんでほしい!

無心になってリフレッシュしてほしい!

教室にいらした時以上の笑顔でお帰り頂きたい!

そんな優しさと思いやりに溢れた素敵な先生ばかりなんです。

なのに、その一方で

先生自身が頑張りすぎて疲れてきってしまう

実は、月に1回か2回しかレッスンできていない

体験レッスンは来てもらえるけど、リピートが続かない

ランチをつけたりサービスのしすぎで睡眠不足

頑張っている割に、収入にならなくてやめようか迷っている

そんな声を伺うたびに、胸が痛くなりました。

どの先生も
スキルもあって、人柄も優しく気遣いもバッチリだから、
もったいないなあと心底思います。

その原因は、ただ一つ!

開業当初の私がそうだったように、教室の経営の方法をご存知ない、、、
または、まだ足りない部分がどこかにあるからなんですね。

でも、経営はスキルです!一度覚えてしまえば、一生モノです。

なので、もし「理想通りにいかないなあ」と感じていらしたら
よかったら習い事教室経営の「5ステップ無料動画講座」を
下記リンクより受け取ってください。

ご覧になって、気に入らなければいつでも配信ストップできますので、
お気軽にご覧になってみてくださいね。

長文を最後まで読んで頂き有り難うございました。
少しでもお役に立てると嬉しいです。^ ^

習い事教室経営の「5ステップ無料動画講座」