数あるHPの中から大分市フラワーアレンジメント教室シェフレラをお訪ね頂きありがとうございます。
お誕生日やお祝い事の楽しみといえば、丸ごとのホールケーキです。
買ってきたケーキは綺麗な箱に入っていて、保存しやすいですよね。
ところが、手作りケーキの保存には箱がありません。
「崩れないように、綺麗に保存したい。」
奮発してケーキドームを買おうか?でも贅沢かしら?
これが、我が家の長年の悩みとなっていました。
今日は、憧れのケーキドームを格安で手作りする方法をご紹介したいと思います。
よろしければ、お付き合いください。
目次
せっかくのデコレーションが台無しに・・・
私事ですが、我が家では5月から
家族のお誕生日が続くため
娘と一緒にケーキを焼く機会が増えます。
できたケーキを冷蔵庫にしまっておくときに、
ラップをかけるか、どうするか?
崩れないように綺麗に保存したいけどなかなか難しく・・・・
ケーキに竹串をさして、ラップをかける。
大きめのボウルを被せるなど、色々やってみたものの
いつも、ラップやボウルにクリームがついてしまって、
せっかく頑張ったデコレーションが
台無しになることもしばしば。
でも、ケーキ屋さんのように毎日使うわけではないのに、
ケーキドームを買うのも贅沢な気がしてしまい・・・
長年、保存に四苦八苦していました。
ケーキドームを手作り贅沢品に近いものを、
格安で手に入れるには自分で作るしかない・・・
ということで作ってみました。
売っているモノには負けるかもしれませんが、機能的には問題なしです。
ちなみに、上の写真では21cmの型で焼いたシフォンケーキが入っています。
サイズ感の参考にしてください。
材料と作り方
《材料》
・大き目の保存容器
・引き出し用つまみ
(100円ショップで購入)
《作り方》
1 保存容器の底の中央に穴を開けます。
キリや千枚通しを、火で炙って温めて使うと、
プラスチックが溶けて穴を開けやすくなります。
火傷に注意してくださいね。
つまみについたネジのサイズを確認して穴を開けてください。
2 もし、穴の周りに、余計なプラスチックの凸凹ができていたら削ります。
3 つまみをドライバーで取り付けます。
ドライバーやキリをお持ちでない方は
100円ショップで購入できます。
ネジ穴と合うか確認して買ってくださいね。
これで、本体は出来上がりです。
これでも良いのですが、可愛さにかけるので少し手を加えてみました。
4 ランチョンマットを丸く切り抜きます。
洗う時は、取り外せるようにつまみのところは穴を開けておきます。
5 被せて完成です。
ちなみに、こちらはニトリのランチョンマットを使用しました。
お手持ちのケーキの型や大皿に合わせて
保存容器のサイズを変えて作ることができます。
上にのせるカバーはランチョンマットでなくて、
レースペーパーや好きな柄のクリアホルダーや布など、
お手持ちのものを作っても良いと思います。
つまみは、100円ショップで色々なタイプのものが売っています。
よろしければ、お好みでオリジナルのものを
作ってみてくださいね。
まとめ
今日は、ケーキドームのDIYをご紹介しました。
市販のものも素敵ですし憧れますが、
自分で工夫して作り上げた時の
満足感もいいものだなと思います。
お花も、買ってきたものを花瓶に生けた時
頂いたアレンジメントを飾る時
下にお気に入りのクロスを敷いたり、
一緒にキャンドルを飾ったり、
周りも一工夫してみてください。
ちょっとした工夫で花をおいた空間そのものが、
いつもよりワンランクアップして見えてきます。
小さな工夫で毎日が少しだけ
素敵になって笑顔がニコリと自然に生まれる・・・
そんな日々の過ごし方も生徒様にもご提案できたらと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
何かの参考になれば幸いです。
===============================================
ケーキ繋がりの記事を、
よかったらもう一つどうぞ:
「ケーキなんて、家で作るものじゃない」と信じていた私の考えを
180度くつがえされた体験談です。