【子供の習い事】何を習わせる場合も校区外の教室を選ぶことで生まれる3つのメリット

子育て

子供の習い事を始めるときに悩むのが

「何をやらせるか」

「どこで(どの教室で)やらせるか」

ということではないでしょうか?

今日は、「どこでやらせるか」ということにクローズアップして
校区外の教室を選ぶことで生まれる3つのメリット
経験と共にお話ししてみたいと思います。

お付き合い頂けると幸いです。

メリット1:いじめや、トラブルが会った時の避難先になる。学校とは別の仲間に出会える。

我が家は転勤族でした。
日頃は活発で天真爛漫な息子も、
幼稚園が変わると登園拒否をしたり
小学校の転校後は、謎の腹痛に半年以上悩まされたり・・・と、
変化に対応することはとても難しいと感じました。

転勤した先で子供がすぐに馴染めるか・・・・

何かの拍子にいじめられることもあるかもしれない・・・

学校に行きたくないと言われたらどうしよう・・・・

そんな心配を、常に頭の片隅に置きながら子育てしてきました。

そこで、ちょっと面倒でしたが、幼稚園や学校の近くでなく
校区外の教室をを選んで習い事に通わせることにしました。

もし、学校で辛いことがあっても、
同じ学校の子が少ない習い事ならば、安心していける。

そこに仲間ができれば、居場所になる。

ひょっとしたら起こるかもしれない
いじめ問題への保険として、
校区外で習い事をさせることは
親にとっても、安心して見守ることができました。

幸運なことに、人にも環境にも恵まれ、
大きなつまずきはありませんでしたが、
複数の居場所があるというのは
子供にとって、安心感があるようでした。

我が家の長男は、小学生〜中学生とクラブチームでサッカーをしてきました。

途中で引っ越しのため、チームが変わっていますが、
ずっと校区外のチームに所属してきました。

習い事で出会った仲間と、学校の仲間、多くの人との絆に恵まれたことは
息子の宝物になり、今も支え合う関係が続いています。

メリット2:より広い範囲をリサーチすることで、相性の良い先生との出会いが

つい近くで探しがちですが、ちょっと範囲を広げてみたら、
素晴らしい先生との出会いがあるかもしれません。
(もしかしたら、隣の先生が最高という方いるかもしれませんが・・・)

私自身は、素晴らしい先生の基準は、経歴ではないと思っています。
もちろん、それも大切な要素かもしれません。

ですが、子供との相性が一番だと思う出来事があったので、
ご紹介してみたいと思います。

我が家の娘のことです。
本人が行ってみたいというので始めた全国チェーンの有名塾でしたが、
通いはじめて1年経った時に聞いてみました。

楽しい?
うーん。でも、まあ通うのは嫌じゃないかな
え?楽しくないの?ちゃんと頭に入ってる?
ちょっと英語、話してみよっか?
いや、無理・・・。あまり覚えてない。
先生が言ってることも、いまいちわからないし
名前
しまった! 素直に通ってるからと放っておいてしまった!
なんて無駄な時間とお金を使ってしまったのでしょう!!!

現在通っている塾の先生は、娘と相性バッチリです。

一見愛想がよくないし、ズバズバ言って口が
悪かったりするところもあるのですが、
仰ることに嘘がなく、単刀直入で説明が判りやすいそうです。

何より娘が先生のことをとても信頼しています。

不思議なほどに、すっかり勉強が楽しくなって、
行かなくてもいい日まで塾へ行きたがるようになりました。

先生のご好意で、行かなくてもいい日も塾で
自主学習しているうちに、算数に自信が持てるようになり、
成績が伸びて行きました。

やはり相性って大事だと思いました。

でも、例えば、同じ先生であっても、ズバズバ言う => ちょっと怖い、話しかけにくい
単刀直入 => もっと噛み砕いて、ゆっくり説明してほしい

と思われるお子さんが、いらっしゃるかもしれません。

これこそ、相性ですよね。

メリット3:他の学校の情報が入り、思考が深まり、視野が広がる。

校区外の教室へ行くと、色々な学校の情報が入ってきます。

先ほどご紹介した娘の塾ですが、
塾には小学校の友人たちがいます。
そして、その子たちは、娘とは別の中学へ通っています。

小学生からの友人と話す時間は、
ホッとする癒しの時間にもなると同時に
発見もあるようです。

それぞれの学校の良さや、
気に入らないところ、友人関係、先生のこと、
愚痴も含めて、自分たちの考えを話しています。

「中学で学校ごとに、こんなに違うんなら、
きっと高校はもっとやなあ。
高校選びは、ちゃんと考えないといけんなあ。」

と話しているのを聞いて、少し驚いてしまいました。

違う学校の子と一緒に習い事をしたからこそ、
成長したのかなと思う出来事でした。

まとめ

校区外に飛び出して、習い事をするメリット、

・学校以外に居場所を作る

・相性のいい先生との出会い

・視野を広げる

なんとなく伝わりましたでしょうか?

場合によっては、通う手間や、
交通費が増えることもあるかもしれません。

日々のことなので、この距離というのは、
結構大変なデメリット
になるかと思います。

私も息子のサッカーの送り迎えに、
かなりの手間をかけなければなりませんでしたから、
その大変さはよく理解しています。

実際、お仕事の都合など、不可能な方もいらっしゃるかと思いますので、
全ての方に向いた方法ではないかと思います。

ただ「学校以外に居場所を用意しておく」というのは、
子供にとっては、いつも同じメンバーで変わらないよりも、
少し違う空気を吸えて良いところもあるように思います。

習い事を習う意味に、さらに付加価値をつけることができる、
校区外の習い事。
何かのお役に立てれば幸いです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。