箸置きがない!”無い”から生まれる発想が「個性」かも?

コラム

数あるブログの中から
大分市フラワーデザイン教室シェフレラを
お訪ねいただきまして、誠にありがとうございます。

2020年1月から、
ちょっとブログから離れて
近くの生徒様をはじめ、
初めましての読者様と直接お話しする機会を
頂いております。



現在も継続開催中の無料オンラインセミナー
「大好きな人を吸着するモテ部屋の作り方セミナー」では、
遠くの読者様ともZoomを使って
顔をあわせてお話しさせて頂いています。




これは、私にとって直接いろんなお話や
リクエストを伺うことができる
とても貴重な機会で、
驚きと発見の連続で、想像以上に
世界が広がっていく感覚を頂いてます。


出会う方々が、みんな違って、
みなさん魅力的なんですね。




そんな中から、頂いた発見を
少しシェアさせてもらって
一緒に目線の広がりや、
外の風を感じて頂けたらなーと思ったりします。



今日は、誠に勝手ながら岡本のワクワクに
お付き合い頂けると幸いに存じます。






ワクワク交流の中で受講生さんの個性を発見



私事ですが、もともと不器用なので同時進行が下手なんですね。


なので、一つのことに集中すると、
他のことに手が及ばなくなってしまいがちで
しばしば反省しています。(ブログもそれです。)



そんな私の今、力を入れていること・・・
「モテ部屋の作り方(略)」セミナーでは
空間コーディネートで人気者になって、
老若男女にモテちゃいましょう!

というようなお話をしてます。


そして、どうせなら、今日から行動!


ということで、誰でもできちゃう
お花の生け方
整理収納
テーブルコーディネート
お料理の盛り付け方
インテリアを簡単に変えていくコツなど、


9項目の今すぐできる
暮らしの宿題をお出ししています。



そして、そこでご紹介したことを
実際にやってみて頂いてから、
個別セッションでご質問にお答えしたりしてるのですが、
それが、とっても楽しいんですね。



私が楽しいだけだと困るなあと思っていたら
なんと受講生の方も、
「なんか、毎日楽しくなってきました!」と
メール報告を頂いたりして


ワクワクって伝染するんだなって
ちょっと感動しています。



うまくできたご報告や、

失敗談、

気が付いたこと

こんなもの買ってみようかなのご相談など

ご一緒に考えたり褒めあったり(笑)
アドバイスさせてもらったりしているのですが


その中に、受講生さんのキラリと光る個性に出会う場面が
たくさんあるんです。


そんな受講生さんの「個性発見ストーリー」を
ご紹介させて頂きます。

(本当は、連載にしたいくらいです!)


100円グッズでオリジナルグッズを作った方続出

セミナーでは手軽なインテリアとして
100円ショップの商品を使った
3種類のアイテムの作り方をお教えているのですが、

「真似して色違いで作りました!」

「買い物行ったら別のものにも目がいって、こんなものも作りましたよ」

と、ご報告が続々と届いています。

なんと、ご自身で考えたオリジナルグッズもどんどん誕生しています。

例えば、
100円の額だけ買って、パソコンでオリジナルポスターを作る方

小さな棚を買ってきて、壁面に違い棚を作ってお花を飾った方

造花でお子様とアレンジメントを作ってみた方

みなさん、生き生きとした表情で

「これは、娘と買いに行って、二人で選んで作ったんです。」

「実は、インテリアショップで同じようなのを見てきて真似しました。」

とそのアイテムを作った時のお話してくださいます。

今まで気がつかなかったことに、目がいくようになりました

もう一つ、共通してお話してくださることがあります。
それは意識の変化です。

「今までは、家の台の上なんて気にしてなかったのに
 飾ろうと思うと、周りのごちゃごちゃが気になって掃除しました。

「通勤の通り道に咲いている花なんて、今まで気がつかなかったのに
 目がいくようになりました。

「本屋さんにいって、初めてインテリアコーナーで足を止めました。

もちろん、実際に行動できていない方もいらっしゃいます。

ところが

「セミナーを受けただけなのに、カフェの盛り付けとか
気になるにようになりました。」

「今まで楽しいことを見逃してきたんだ!と損した気分になりました。」と。

思わず「これから、今までの損を取り返してくださいねー」とお話しました。

テーブルコーディネートをやってみた!

そんな中、受講生の
藤井奈津子さんのお話を、ご本人の許可を頂けましたので
少しご紹介さえてもらいますね。

奈津子さんのすごいところは、セミナー中から「即実行!」
Zoomの画面を横切りながら、家の中のものを使って、やり始めちゃうんですね。

そんな行動力と素直さが魅力的だと感じました。

セッションでは、テーブルコーデについてお話ししました。

奈津子さん
先生!やってみました。
どうでしたか?
奈津子さん
やってみたら、すごい楽しかったです。
ウンウン
奈津子さん
でも、難しくって。テーブルクロスとか、赤すぎてちょっとうるさかったかなって思うんですが
写真を拝見しましたが、エネルギッシュで暖かなイメージでよかったですよ。
奈津子さん
組み合わせかなあ・・・うーん。
テーブルクロスがインパクトがあるときは、ランチョンマットやお皿は、柄のないシンプルなものを使うとか、引き算するといいんですよ。お皿に柄が入っていたでしょ?
奈津子さん
なるほどお。お皿も柄があったからうるさかったんですね。でも、柄のあるあのお皿は、子供達が可愛いって喜ぶんですよ。
それなら、お皿を主役にして、コーディネートするといいですよ。デーブルクロスやランナーをすっきりと無地のものにしたらいいですよ。気に入ってるお皿は、使いましょう。
奈津子さん
使っていいんですね。そっかー。バランスかあ。

テーブルランナーの立ち位置って?

モテ部屋セミナーでは、テーブルランナーを使ったテーブルコーディネートをご紹介しています。
そこに対するご質問がありました。

奈津子さん
それで、テーブルランナーって、テーブルなんですか?なんなんですかねえ???
テーブルランナーは、テーブルの中央にしく細長い布ですね。飾りです。
奈津子さん
あれは、どう考えたらいいんですか?テーブルと一体化してる感じですか?
テーブルと一体化でいいですよ。上にものを置いていいんです。
奈津子さん
なるほど。ランチョンマットものっっちゃっても?
いいですよ-。ちょっとくらいのっけちゃってください。

テーブルランナーの立ち位置を聞かれる・・・ということは、私にとって思いがけないことだったので、とっても興味深くて勉強になりました。

ありがとうございます。^ ^

箸置きがない

奈津子さん
今回、テーブルコーデしてみて、初めて箸置きがないことに気がついたんですよ。
そうですね、意外と持っていない方は多いと思いますよ。なくても困らないものですからね。
奈津子さん
買っちゃおうかと思ったんですけど、娘に作ってみてって言ったんです。
それ、素敵ですね。娘さん、物作りが好きなんですね。
奈津子さん
そうなんですよー。いろんなもの作って動画撮ってます。
ものを作って満足して放っておくよりも、実際に使って喜んでもらったら、娘さんの創作意欲を伸ばすことができますよ。いい言葉がけですね!さすが!
奈津子さん
まだ、箸置きはできてないんですけど
ママも一緒に考えたら、楽しい時間になって、娘さんのやる気も上がる気がします。折り紙でもいいし、水引でも、最近はやりのUVレジンでもいいですよ。お子さんが得意なことや好きなことを活かして見るのはどうでしょうか?
奈津子さん
やってみます。
材料は、なんでもいいので楽しんでみてくださいね

箸置きを買わなくてはいけない!
そんなことはないんですね。

「箸置きが無い」のその先に個性がある

箸置きは、箸先がテーブルにつかないように
箸先を浮かせておくためのものです。
橋とテーブルが汚れるのを防いでくれます。

機能としては「箸先を浮かしておくことができれば良い」んですね。

ということは、「なんでもいい」んです。

自由度が高いので、
市販のものでも、いろんなデザインがあります。

季節や行事を取り入れたデザインだと
季節感が出ますね。
旬の食材を使ったお料理と相性抜群です。

もし、箸置きがない場合でも、代用や手作りが可能です。

例えば、木片やツルなどの植物素材は、ちょうど良い長さに切って使うことができます。

ペットボトルの蓋や、使い終わった電池には、ワシや布、ビーズなどを使って工作してもいいですね。

ワインのコルクをそのまま、または縦半分に切って使うのも良いと思います。飲食店で見かけたことがあります。

折り紙で作った鶴や、御祝儀袋の水引などを使うと
外国人の方には、とても喜ばれますよ。

箸置きは、機能が単純なので、そこに、個性を発揮する余地がたっぷりあると思います。

個性的なデザインのもの、
季節感があるもの
枝や、葉っぱなど、天然素材を使ってみる
折り紙など、手軽できる工作をしてみる

自分の好みや得意を活かして、個性を発揮してみてくださいね。

まとめ

今回は、受講生さんの色々な工夫と、その中のテーブルコーディネートの例をご紹介しました。

ご自宅で行うテーブルコーディネートは、フレンチレストランや、
和食の懐石料理のお店などとは違い、
まずは、ルールや格式などに囚われないで、楽しんでもらいたいなと思います。

そして、さらに極めたい1、お勉強したい!と思われたら、
ルールやマナー、歴史、食器やカトラリー、クロスなどの布類などなど、
しっかりとお勉強すると良いのかなと思います。

暮らしの中のことは、「なんでもあり」のスタンスで
組み合わせを考えてみてください。

そんな中で、ご自身の好みに気がつかれると思います。
もしかしたら、だんだん変化したりもします。

それが「個性やこだわり」になります。
あなたなら、何を選びますか?
考えてみてくださいね。

今回ご登場いただいた
藤井奈津子さんをご紹介しますね。

藤井奈津子さんは、カラーコーディネートのアドバイスや、認知科学を使ったコーチング、
ブログ講座もやっているインフルエンサーさんです。

コーチングのスキルが子育てにも生かされていて、とても素敵なお母様でもあるんですね。

いつも元気を与えてくれる
そして、心の栄養になるような
発信をしていらっしゃいます。

https://www.instagram.com/fujii_natsuko

よかったら奈津子さんのインスタをご覧になってみてください。
もしかしたら、新しい出会いになるかもしれませんよ。

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
何かの参考になれば嬉しく思います。

よろしければ、こちらの記事もどうぞ。

個性がない人なんていない。キラキラのタネを育てましょう。